
2012年03月10日
始まってますWS
今日から始まったアラン先生のWS.
今年は例年よりもスロースタートな印象を受けました。その分生徒たちの理解度がとても高いように感じます。
私にとってここ10年は、クラスを受けたりリハをするときは英語の頭になっているので、アラン先生の言葉を通訳するのにとても苦労します。今日も言葉が出てこないという事が何度かあり、スミマセンって感じでした。
例えば、「重力に抗い、離脱し開放する。」直訳するとこんな風な事をアラン先生が言います。だけど、こんな風に言っても理解されるはずがないので、頭の中で必死に言葉を探すのですが英単語しか出てこなくてうぅぅぅとなるのです。
未熟な私ですが、温かい目で見てやってください。
アサト
今年は例年よりもスロースタートな印象を受けました。その分生徒たちの理解度がとても高いように感じます。
私にとってここ10年は、クラスを受けたりリハをするときは英語の頭になっているので、アラン先生の言葉を通訳するのにとても苦労します。今日も言葉が出てこないという事が何度かあり、スミマセンって感じでした。
例えば、「重力に抗い、離脱し開放する。」直訳するとこんな風な事をアラン先生が言います。だけど、こんな風に言っても理解されるはずがないので、頭の中で必死に言葉を探すのですが英単語しか出てこなくてうぅぅぅとなるのです。
未熟な私ですが、温かい目で見てやってください。
アサト
Posted by TAMATE箱 at 23:44│Comments(0)